日立とクラリオン、カーナビなど車載システム事業で提携
クラリオンって元々Renesas Technology(2003年に日立製作所と三菱電機の半導体部門を事業統合して出来た会社)のチップをメインに利用していると記憶しているので、 繋がり事態はあったはずです。が、近年のカーエレトクロニクスの大規模化に伴い、もっと親密な連携を行おうという物でしょうか?
ソニーや松下の様に自前でネットワークやAVの技術を持っているところは別として、 各カーナビメーカもOEMやチップ供給だけではない多方面の連携を行うかもしれません。
●関連記事
○日立とクラリオン、
カーナビなど車載システム事業で提携(2005年05月23日19時10分)(asahi.comビジネス)
●関連URL
○Renesas Technology
○日立とクラリオンが車載情報システム事業の拡大に向けて、
協力関係を強化することで合意(2005年5月23日)(日立ニュースリリース)
○クラリオンと日立が車載情報システム事業の拡大に向けて、
協力関係を強化することで合意(2005年5月23日)(クラリオン ニュースリリース)
| 固定リンク
コメント