自動車リサイクル、バッテリーは別枠で徴収へ
バッテリーは現在、バッテリーメーカが自車生産分の再生鉛を精錬業者から引き取る形のリサイクルになっているそうです。
が、最近はこのリサイクルに参加していない海外メーカのバッテリーが増加し、リサイクル率が減少しているそうです。
その為、経済産業省、環境省は車と同様に資源有効利用促進法に元づく製品に指定して、バッテリーの購入費用に処理費用を上乗せしバッテリーメーカなどに回収再資源化を義務づけるようにする新制度を検討し始めました。
リサイクルは大切ですが、うーん、車と違って海外メーカが回収再資源化の義務を受け入れるのか疑問だなぁ。
●関連記事
○またリサイクル料金取られるの!? ---今度はバッテリー(2005年5月11日)(Response.)
●関連URL
○経済産業省
○環境省
○社団法人電池工業会
| 固定リンク
コメント