« 東芝もロボット | トップページ | 関東の地下に新たなプレート? »

2005年5月22日 (日)

空飛ぶゆで卵

 ゆで卵を回転させると、自然に立ち上がりますが、その時の現象を慶応大 物理学 下村裕教授と英ケンブリッジ大の研究者が、数式で説明したそうです。
その際、回転の振動で僅かに浮くそうです、ジャンプ?ともとれますが、0.02秒の何を持って浮くというのかちょっと判りませんが、面白いですね。
●関連記事
ゆで卵、毎秒30回転以上で宙に浮く 慶大教授ら予測(2005年05月20日16時58分)(asahi.com 暮らし一般)
●関連URL
Welcome to Keio University (慶応大学)

|

« 東芝もロボット | トップページ | 関東の地下に新たなプレート? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空飛ぶゆで卵:

« 東芝もロボット | トップページ | 関東の地下に新たなプレート? »