補助犬の同伴入店が原則義務化されたにも関わらず、拒絶する店舗が存在
盲導犬、聴導犬、介助犬の使用者の8割にも上る人が、拒絶された経験があるとのこと。しかも義務化されていることを説明してもなお拒絶した店があるとか。
「身体障害者補助犬法」完全施行されたのは2003年以降、補助犬に対しての認識はあんまり浸透していないのかもしれません。。
あとは、拒絶にも正当な理由があることもあるので、一概に拒否=悪い、とは決めつけられないですけど。。
●関連記事
○補助犬拒絶、8割が経験 利用者団体調査(05/18 08:38)(Sankei Web 社会)
●関連URL
○身体障害者補助犬法改正対策使用者団体連絡協議会(補改使連:ほかいしれん)
| 固定リンク
コメント