野菜果物は胃ガンに予防効果がある物の大腸ガンには予防効果無し
厚生労働省研究班の10年間に及ぶ追跡調査では、大腸ガンの発生率と野菜果物の摂取量に関係がなかったとの結果が出たそうです。
私の記憶では、大腸ガンは腸内に滞留した食物カスが元で腸内の内壁へガンが発生する元になり、野菜果物は食物繊維で食物カスを排出する効果があり、結果、野菜果物は大腸ガンの予防効果があると記憶していました。が、それは間違いだったと言うことですか。
ちょっとショックですが、事実ならば仕方ありません、また、野菜果物の摂取が体のために良いのは変わりませんしね。
肝心なところですが、では、大腸ガンの予防効果があるのは一体何があるのでしょうか。。。
●関連記事
○“常識”覆す?野菜や果物摂取は大腸がん予防にならず(2005/5/9/19:31)(YOMIURI ON-LINE / サイエンス)
○大腸がん:欧米化食事の定説に疑問 厚労省研究班が調査(2005年5月12日 20時28分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE 医療)
●関連URL
○厚生労働省
| 固定リンク
コメント