Apache、オープンソース版Javaプロジェクト「Harmony」を提案
個人的に、オープンソース版Java実行環境を作成するプロジェクトがどの程度意義があるのか一寸判断が付かないです。
確かに現在のJava実行環境はSunの実装したものが主流ですが、他のメーカの実装が無いわけでもないですし、利用する上で障害があるわけでもないです。SunのJavaがオープンソースになるのなら歓迎しますが、新たに実装するというのはどうかなぁ?
●関連記事
○Apacheでオープンソース版Javaプロジェクト提案(2005/05/10 08:31)(ITmedia エンタープライズ)
○アパッチのメンバーら、「Project Harmony」でオープンソース版J2SE開発へ(2005/05/10 10:57)(CNET Japan)
●関連URL
○Welcome! - The Apache Software Foundation(Apache Foundation)
○Java テクノロジ(Sun Microsystems)
| 固定リンク
コメント