月刊WindowsUpdate4月号
でてます。
緊急が含まれますので、確認の後、早急にパッチを当てましょう。
・重要 MS05-016: Windows シェルの脆弱性により、リモートでコードが実行される (893086)
・重要 MS05-017: メッセージ キューの脆弱性により、コードが実行される (892944)
・重要 MS05-018: Windows Kernel の脆弱性により、特権の昇格およびサービス拒否がおこる (890859)
・緊急 MS05-019: TCP/IP の脆弱性により、リモートでコードが実行され、サービス拒否が起こる (893066)
・緊急 MS05-020: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (890923)
・緊急 MS05-021: Exchange Server の脆弱性により、リモートでコードが実行される (894549)
・緊急 MS05-022: MSN Messenger の脆弱性により、リモートでコードが実行される (896597)
・緊急 MS05-023: Microsoft Word の脆弱性により、リモートでコードが実行される (890169)
●関連URL
○キュリティ ホーム(マイクロソフト)
●関連記事
○MSの月例パッチ、IEやTCP/IPの脆弱性に対処(2005/04/13 07:26)(ITmediaニュース)
○マイクロソフトから4月の月例パッチ--Windowsなどの「緊急」な脆弱性に対応(2005/04/13 10:32)(CNET Japan)
○Microsoft、4月の月例セキュリティ更新は深刻度の高い内容(2005年4月13日)(Japan.internet.com Webテクノロジー)
○Windows XP SP2の導入猶予が期限切れに(2005/04/13 08:07)(ITmediaニュース)
○Windows XP SP2の自動更新停止期間が終了(2005/04/13 11:36)(CNET Japan)
○Microsoft Accessなどにセキュリティ・ホール,信頼できないファイルは開かない(2005年04月12日)(IT Pro ニュース)
○マイクロソフトが「積み残し」--AccessやOfficeに未対応の脆弱性(2005/04/13 12:18)(CNET Japan)
| 固定リンク
コメント