富士通の高齢者向けWebブラウザに脆弱性
WebUDは、高齢者向けに読み上げや文字背景色をカスタマイズして、Webアクセスしやすくするツールで、読み上げなどWebUDに対応しているサイトから提供されているツールです。
自治体などに導入事例は多いようですが、一番大きいのは朝日新聞でしようか?
このWebUDで、導入時にインストールされるActiveXの部品に脆弱性がありアンインストールでも解消されないとのアナウンスがありました、対応策は富士通のサイトにあります。
また、脆弱性を修正したバージョンが提供開始されていますが機能制限されてしまっているため、朝日など配布を止めているサイトも有ります。
●関連記事
○Web閲覧支援ツールに脆弱性、任意のプログラム実行可能(2005/4/22)(MYCOM PCWEB)
●関連URL
○ウェブ・アクセシビリティ支援ツール「WebUD」の不具合への対応について(2005年4月22日)(富士通)
○asahi.com提供サービス
・文字拡大・音声ツール「WebUD(ウェブ・ユーディー)」の不具合に関するお知らせ(平成17年4月22日)(株式会社朝日新聞社)
| 固定リンク
コメント