悪質なコードをインストールさせる有害ブログが増加
ブログが簡単に匿名で作れてしまい、トロイの木馬、ウイルス、ワーム、キーロガー等の悪意のあるツールを産ストールさせようと試みる機能を設置したブログを開設し。
トラックバックやIMなどの機能を利用して、誘導を試みる、攻撃が増えているようです。
初めて訪れるところへは、十分に注意してアクセスする必要がありますね。はぁ。
●関連記事
○不正プログラム仕掛けた“毒入り”ブログが増加(2005/04/13 08:16)(ITmedia エンタープライズ)
○不正コードやキーロガーが仕込まれた“有害ブログ”が増加~米企業報告(2005/04/13 17:51)(Impress INTERNET Watch)
| 固定リンク
コメント