東芝から、立体ディスプレー
立体に見えるディスプレーは、実物を見ないことには何とも言えませんが、目に負担が少ないというのは良いですね。
本当に立体を表示する物が理想なんでしょうけど、見る人間は一方向からですので、立体視可能なディスプレーで十分なのでしょう。
●関連記事
○東芝、立体映像が浮かぶディスプレーを発表(11:45)(NIKKEI NET:主要ニュース)
○東芝、平置き利用の“裸眼立体3Dディスプレイ”を開発――「2年後をめどにアーケードゲームに展開」を目指す(2005年4月15日)(ASCII24.com)
○東芝、「見えない部分が見える」3Dディスプレイを開発(2005年4月15日)(Impress AV Watch)
-アーケードゲームや次世代テレビを視野に
○東芝、水平に置いた画面から立体的な映像を表示させる新型ディスプレイを開発(2005/04/15)(日経プレスリリース)(概要が書かれたPDFがあります)
●関連URL
○水平に置いた画面で映像を立体視できる新型立体ディスプレイの開発について(2005年04月15日)(東芝プレスリリース)
| 固定リンク
コメント