« ヨドバシカメラ秋葉原店の9月開店予告 | トップページ | ニフティ、検索結果画面のカスタマイズ可能な検索サービスを提供開始 »

2005年4月12日 (火)

ヤマハ発動機の新型電動バイク「EC-02」カッコ可愛い

 あー、欲しいかも。これなら置き場所にも困らない感じだし。(^_^;
 4月27日209,790円で発売とのこと。

 ただ、電動だと、電池切れのとき何処で充電すれば良いんだか。。
その点だと、電動アシスト自転車の方が自力という物がある分有利ですね。
●関連記事
電動バイク、開発にしのぎ 「燃費」で原付きに優位(2005年04月12日01時42分)(asahi.com ビジネス 産業)
ヤマハ、電動コミューター第2弾『EC-02』発表(2005年4月11日)(Response.)
電動コミューターの展示館、お台場に開設(2005年4月11日)(Response.)
●関連URL
「EC-02」スペシャルサイト公開(2005-04-11)(ヤマハ発動機)

|

« ヨドバシカメラ秋葉原店の9月開店予告 | トップページ | ニフティ、検索結果画面のカスタマイズ可能な検索サービスを提供開始 »

コメント

何処で充電>そうそう、私も電動バイクが気になっているけれど、自宅にコンセント付きのガレージでもないと。・・・うちは5階だし。

投稿: ごんざぶろう | 2005年4月12日 (火) 09時32分

先日の東京モーターサイクルショーで展示してあって、中の人に聞いたですよ。
本体に充電器がくっ付いていて(内蔵できる)、何時でも何処でもコンセントさえ
有れば充電できる様になってるので、移動先でコンセント借りればOK牧場。
無断で充電すると窃盗でタイーホされる(かも)のでご注意。

投稿: 通りすがりの謎の人 | 2005年4月12日 (火) 13時05分

ごんざぶろう さん、通りすがりの謎の人 さん、コメントありがとうございます。

 なるほど、充電器と予備のバッテリーを搭載できるんですか、バッテリーパックは取り外せるので、室内で充電可能ですね。
お台場で体験乗車も出来るようなので機会が有れば、是非乗ってみたいです。

 充電時間が気になりますが、東芝の高速充電電池が実用化されれば心配なくなります、早く実用化しないかなぁ。

東芝、1分で充電できる新型電池、夢の電池が登場?(2005.03.30 07:08)(秋沙のココログ既知ログ)
http://akisa.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/1.html

投稿: 神子秋沙 | 2005年4月12日 (火) 23時42分

充電器と予備バッテリーは排他搭載でどちらか一方だけだった。。。orz

充電時間は6時間で別売りの急速充電器を使えば、約3.5時間。

投稿: 神子秋沙 | 2005年4月12日 (火) 23時45分

5階でも、エレベータに乗せても文句が出にくそうですね。
階段だと、、、登るかなぁ(^_^;

投稿: 神子秋沙 | 2005年4月12日 (火) 23時47分

そうか、バッテリ・パックだけ室内持込という選択肢がありましたね。ちなみに、うちは5階でエレベータ無しです。(泣)

投稿: ごんざぶろう | 2005年4月13日 (水) 01時06分

約47kg、、、ちょっと辛いですね(^_^;

投稿: 神子秋沙 | 2005年4月14日 (木) 05時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマハ発動機の新型電動バイク「EC-02」カッコ可愛い:

« ヨドバシカメラ秋葉原店の9月開店予告 | トップページ | ニフティ、検索結果画面のカスタマイズ可能な検索サービスを提供開始 »