旧Micrografx社のビジネスワークフローツールiGrafxがサン・プラニング・システムズから発売
業務用なので、あまり関係ないですけど。。また、日本ではこの手のワークフローを行うツールは根付いていないですね。原因としては利用者への教育不足と社員の意識不足があると思いますが、まぁ、このことは置いといて。。。
旧Micrografx社のPicturePublisherを何処か発売しませんかぁぁ(ノo<。
●関連記事
○サン・プラニング・システムズ、業務プロセスを図式化して改善できる『iGrafx 2005』を発売(2005年5月27日)(ASCII24.com)
●関連URL
○サン・プラニング・システムズ
| 固定リンク
コメント
FlowCharter、ほしいですねー。
PPの後継商品、でないですかねぇ。でも8->9->10でスパゲティ化しちゃったみたいだから、メンテナンスは難しいかもしれませんねぇ。
投稿: Kei | 2005年4月30日 (土) 10時57分
Keiさん、こんにちは。お久しぶりです。
FlowCharter良いですねぇ、ただ、ビジネスワークフローの機能が付いた分、自分には機能過多に成ってしまっています。
フリーのツールなどを試していますが、自分にあった物はまた見つけていません。
PPの後継については、、流石にもう諦めた方がよいようです。。
最近は、イラストを描くのに「ペイントツールSAI」を利用しています。
http://www.systemax.jp/sai/
描き心地がもう良くて、Painter9を購入したけどインストールする気にならないくらいです(^_^;
試していないのでしたら是非お試しを。
投稿: 神子秋沙 | 2005年5月 9日 (月) 01時18分