三洋とIBMがノートPC用燃料電池の実用化で協力関係
三洋電機と日本IBM大和事業所との共同開発となるようです。三洋電機の小型機器向けマイクロ燃料電池をIBM ThinkPadのウルトラベイ型のオプションバッテリーとして通常のTinkPadに接続できるそうです。
で、LenovoにIBMのPC事業部が移管されたらどうなるのかな?
●関連記事
○三洋とIBM、ノートPC用燃料電池システム実用化に向け協業(4月11日)(Impress PC Watch)
○いつまでも使えるノート PC コードレス電源―日本 IBM と三洋電機が開発中(2005年4月12日)(Japan.internet.com Webテクノロジー)
●関連URL
○三洋
・ニュースリリース
○日本IBM
・ニュースリリース
| 固定リンク
コメント