« Opera8.0PR5英語版リリース | トップページ | MTSAT-1R、静止軌道に投入完了、愛称は「ひまわり6号」に »

2005年3月 7日 (月)

Windows XP Pro、Server 2003に古典的な脆弱性

 特定のパケットを受け取ると、一時的に無反応状態?になる脆弱性だそうです。
ファイヤーウォール系のソフトやルータなどでブロックしていれば大丈夫らしいですが、マイクロソフトは特に何もコメントしていないようです。
●関連記事
Windows XP SP2とServer 2003,“古典的な攻撃”の影響を受けることが明らかに(2005/03/07)(nikkeibp ITPro)
MS 製の OS を使ったネットワーク環境に、LAND 攻撃に対する脆弱性(2005年3月8日)(Japan.internet.com Webテクノロジー)
直ったはずの脆弱性がWindows Server 2003/XP SP2で復活(2005/03/08 09:52)(ITmedia エンタープライズ)
帰ってきたLANDバグ――ターゲットは最新のWindows(2005/03/08 15:51)(ITmedia エンタープライズ)

|

« Opera8.0PR5英語版リリース | トップページ | MTSAT-1R、静止軌道に投入完了、愛称は「ひまわり6号」に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows XP Pro、Server 2003に古典的な脆弱性:

« Opera8.0PR5英語版リリース | トップページ | MTSAT-1R、静止軌道に投入完了、愛称は「ひまわり6号」に »