日本でクリーンディーゼル乗用車は車メーカが及び腰
日本では排ガス規制でのコスト、年間走行距離が短い日本では売れない、ハイブリッド車が普及し始めている、という理由で、車メーカは消極的だとのこと。
逆に、軽油があまり気味なので消費を増やそうと、経済産業省や石油連盟は普及に前向きとのこと。
ありゃ、公的機関はディーゼルを目の敵にしていると思っていました(¨;)
●関連記事
○欧州で人気のディーゼル、日本ではダメ!? …経産省検討会(2005年3月7日)(Response.)
| 固定リンク
コメント