« 深海探査機「うらしま」連続潜航の世界記録 | トップページ | ココログが容量増大へ »

2005年3月 2日 (水)

次の民間人の宇宙旅行は中国人?

 中国の有人ロケット「神舟」ではなく、ソユーズで行くようです。旅行プランは
・衛星軌道飛行旅行(国際宇宙ステーション8日滞在付き)
・準軌道飛行旅行
・地上で宇宙訓練体験
 の3つから。って、どうなるのかな?(^_^;
●関連記事
個人宇宙旅行:中国人企業家が100万元で申し込み(2005年3月1日 10時40分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE 科学)
個人向け宇宙旅行が中国に上陸、申請者は現在1人=人民網(2005年03月01日 08時40分)(nikkeibp.jp/jp/flash)
●関連URL
Welcome to Space Adventures(米スペース・アドベンチャーズ社)

|

« 深海探査機「うらしま」連続潜航の世界記録 | トップページ | ココログが容量増大へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次の民間人の宇宙旅行は中国人?:

» 神舟6号:12日の発射で中国2度目の有人宇宙飛行/パキスタン地震M... [メフィスト賞受賞者津村巧のテレビ・世相日記]
↑拙作です↑1. 神舟6号:12日の発射で中国2度目の有人宇宙飛行読売新聞から: 9日付の中国系香港紙「文匯報」は、中国の有人宇宙船「神舟5号」が12日午前11時(日本時間同日正午)に打ち上げられる予定だと報じた。 中国の有人宇宙飛行は、2003年10月の「神舟5号」に...... [続きを読む]

受信: 2005年10月 9日 (日) 22時02分

« 深海探査機「うらしま」連続潜航の世界記録 | トップページ | ココログが容量増大へ »