ACCS、Winnyがセキュアだったら応援していた、って、どんなセキュアだったら応援していたのだろう
ちょっと、今更なコメントが、ITmediaのインタビュー記事で、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の久保田氏から出ました。
Winnyがセキュアなら、ACCSは金子氏を応援する、としていますが、どの様なセキュアなのか書いていないですね。ACCSに取って都合の良いセキュアで、自分たちのコントロール下であるのなら、というのなら、それはACCSにとって応援に値するのでしょう。
今週末の25日(金)はACCS不正アクセス事件での判決が出る予定なのに合わせて、ユーザからの否定的見方を避けるためのようにも見えます(勘繰りすぎ?)。
●関連記事
○Winnyがセキュアなら金子被告を応援していた~ACCS(2005/03/23 21:44)(ITmedia ライフスタイル)
○TOS と ACCS、著作権などの情報モラル教育活動で協力(2005年3月24日)(Japan.internet.com Webビジネス)
●関連URL
○ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
| 固定リンク
コメント