« ATMの生体認証、ATM製造メーカー各社出そろう。 | トップページ | ACCS不正アクセス事件判決 »

2005年3月24日 (木)

気象庁、ひまわり6号(MTSAT-1R)の最初の画像を公表

 気象情報のページに使われているのは、まだゴーズ9号の画像でしょうね。
見比べてみて・・よく判らないです(^_^;

 サイトのサムネイルから開ける画像は、2750×2750 ピクセル 約4MBと巨大なので覚悟して開いてください。

 個人的には、可視画像が良いですね、夜の地球で日本の都市の光が見えるのが、なかなか幻想的。壁紙にしようかな?
●関連記事
ひまわり6号の初画像公表 気象庁(2005年03月24日20時59分)(asahi.com 社会 災害・交通情報)
「ひまわり6号」初画像を公開 夜間の霧も撮影可能(03/24 20:44)(Sankei Web 社会)
「ひまわり6号」初画像、解像度増し鮮明(2005/3/24/22:46)(YOMIURI ON-LINE / サイエンス)
●関連URL
気象庁
運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)による初の地球観測画像について[PDF形式:11KB](平成17年3月24日)
運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)による初画像
気象衛星観測について
気象庁: 気象情報 気象衛星

|

« ATMの生体認証、ATM製造メーカー各社出そろう。 | トップページ | ACCS不正アクセス事件判決 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気象庁、ひまわり6号(MTSAT-1R)の最初の画像を公表:

« ATMの生体認証、ATM製造メーカー各社出そろう。 | トップページ | ACCS不正アクセス事件判決 »