川崎市営地下鉄、新百合ヶ丘-武蔵小杉にルート変更して推進へ
川崎市は、川崎縦貫高速鉄道(川崎市営地下鉄)を財政難で延期していましたが、当初の新百合ヶ丘-元住吉-川崎のルートを変更して、新百合ヶ丘-武蔵小杉のルートで改めて推進していくようです。
新百合ヶ丘は小田急線の快速停車駅で、現在、横浜市営地下鉄があざみ野から新百合ヶ丘までの区間を建設中で将来は横浜市営地下鉄とのターミナル駅になると思われます。
そういう意味で、新百合ヶ丘は良いとして、武蔵小杉はどうでしょうか?新百合ヶ丘からだと、登戸で乗り換えで直くです、直結しても余り嬉しくはないですね。
地図を見てみないとなんとも言えないなぁ。。
●関連記事
○川崎市営地下鉄:ルート、一部変更 市長が議会で表明(2005年2月17日 12時31分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE 話題)
●関連URL
○ようこそ川崎市公式ホームページへ
・川崎縦貫高速鉄道線(川崎市営地下鉄)(川崎市交通局)
○横浜市営地下鉄(横浜市交通局)
| 固定リンク
コメント