« オープンなオンライン百科事典Wikipedia、オープンなニュースWikinewsに挑戦 | トップページ | 無毒フグ肝は安全か?食品安全委員会で評価が始まる »

2005年2月 1日 (火)

横浜市のリサイクルレンガ「ハマレンガ」製造中止へ

 2005年03月末で製造休止とのこと。
 製造コストとレンガの種類、透水性の低さから、商品としての魅力に欠けていたのが一番の敗因だったようです。(コストに関しては有る程度妥協しないと行けませんが・・)
 2005年04月からは民間企業への製造委託を検討するそうで、魅力的な製品が出来て売れればいいですね。
●関連記事
「ハマレンガ」製造中止へ 不評で売れ残り40万個(02/01 10:12)(asahi.com : 社会)
●関連URL
ハマレンガの販売について(横浜市下水道局)

|

« オープンなオンライン百科事典Wikipedia、オープンなニュースWikinewsに挑戦 | トップページ | 無毒フグ肝は安全か?食品安全委員会で評価が始まる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜市のリサイクルレンガ「ハマレンガ」製造中止へ:

» ハマレンガ製造中止 [日本の物づくり、がんばろう!ミナロ]
コンセプトは良かっただけにもったいない。 [続きを読む]

受信: 2005年2月 3日 (木) 23時38分

« オープンなオンライン百科事典Wikipedia、オープンなニュースWikinewsに挑戦 | トップページ | 無毒フグ肝は安全か?食品安全委員会で評価が始まる »