ついに?ようやく?MS、IE7.0ベータ2005年夏に提供予定と発表
マイクロソフトは、IE7.0を次期Windosws(Longhorn)のリリースまで提供しないという方針を撤回し、WindowsXP SP2用としてIE7.0をリリースする計画を発表しました。まず、ベータ版が2005年夏にリリース予定とのこと。
ブラウザ業界にOSとの抱き合わせで一大シェアを握っているIEのメジャーバージョンアップなのでちょっと注目です。他のブラウザとどう差別化した物を出してくるのでしょうか?
しかし、現在対象としていOSがXP SP2以降のみというのは・・
また、以前記事で書いたWindowsUpdateサイトのベータバージョンを3月中頃に提供するとのこと、Office製品などのUpdateを全て一箇所で行おうという物です。これは単にUpdateの仕組みを集約するだけで利用者としてはMS Office製品のアップデートをOfficeUpdateを行う必要が無くなる位のメリットしかありません。
スパイウェア対策ツールで現在ベータ版が提供されている「Windows AntiSpyware」の正式版を無償提供することが発表されています。これは嬉しいです。
●関連URL
○Microsoft Internet Explorer ホーム(マイクロソフト)
○Welcome to Microsoft Windows Update Version 6 Beta
http://update.microsoft.com/windowsupdate/v5a/betathanks.htm
●関連記事
○MSが方針転換、IE 7.0をSP2向けにリリースへ(2005/02/16 06:18)(ITmediaニュース)
○ゲイツ氏、Windowsアップデート簡素化などセキュリティ強化策発表(2005/02/16 07:44)(ITmediaニュース)
○Microsoft、最新版 IE を発表、『XP SP2』用にリリースへ(2005年2月16日)(Japan.internet.com Webテクノロジー)
○次期IEはスタンドアロンで--マイクロソフト、方針を大転換(2005/02/16 11:03)(CNET Japan)
○マイクロソフト、スパイウェア対策ソフトを無償提供へ(2005/02/16 11:06)(CNET Japan)
○「IE7」テスト版を提供へ、スパイウエア対策強化(2005/2/16/10:56)(YOMIURI ON-LINE / 経済)
○米MS:ウイルス対策強化のIE次世代版、提供前倒し(2005年2月16日 12時51分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE 企業)
○Microsoft、IE 7.0ベータ版をWindows XP SP2向けに今夏公開 スパイウェア対策機能も個人向けに無償提供(2005/02/16 12:16)(Impress INTERNET Watch)
| 固定リンク
コメント