« マツダ販売店を拡大 | トップページ | シングルシード方式で養殖された牡蠣の人気上昇中 »

2005年2月24日 (木)

アラスカの永久凍土から3万2千年前の微生物が復活

 遊星からの物体X・・・じゃ無いですよね(^_^;

 冬眠状態なら半永久的に生存できると言うことか・・冬眠中は生きていると言えるか微妙ですが。
 新種と言いますが、どの種類の微生物でしょうか?この微生物はアメリカとフランス、そして日本の理化学研究所に保管を依頼するそうです。
●関連記事
3万2千年ぶりに目覚めた 太古の微生物、NASA発表(02/24 13:45)(asahi.com : サイエンス)
永久凍土の中で3万年前の細菌発見(2005/2/24/12:13)(nikkansports.com)
●関連URL
理化学研究所

|

« マツダ販売店を拡大 | トップページ | シングルシード方式で養殖された牡蠣の人気上昇中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アラスカの永久凍土から3万2千年前の微生物が復活:

« マツダ販売店を拡大 | トップページ | シングルシード方式で養殖された牡蠣の人気上昇中 »