特定外来生物輸入規制法案でセイヨウオオマルハナバチの議論延長へ
他に議論が延長されて6月施行時の指定から外されるのは何があるのでしょう。
ただ、農家のコストが増大するから反対・・というのは、農薬と同じ事ではないでしょうか。
在来種のミツバチや昆虫が減っても農業環境には影響ないと考えているのかな?
●関連記事
○セイヨウオオマルハナバチも議論延長へ 特定外来生物(01/12 11:13)(asahi.com 社会)
| 固定リンク
他に議論が延長されて6月施行時の指定から外されるのは何があるのでしょう。
ただ、農家のコストが増大するから反対・・というのは、農薬と同じ事ではないでしょうか。
在来種のミツバチや昆虫が減っても農業環境には影響ないと考えているのかな?
●関連記事
○セイヨウオオマルハナバチも議論延長へ 特定外来生物(01/12 11:13)(asahi.com 社会)
| 固定リンク
コメント