千葉でニホンザルとアカゲザルの雑種が確認される、原種保存に危機
一度広がってしまえば、駆除は非常に困難になってしまいますね。
アカゲザルとニホンザルの交雑は各地で問題になっている様です。この、アカゲザルも特定外来生物に指定される予定との事です。
ミツバチとクワガタとか、外国から輸入した動植物が安易に野に放たれている日本では他にも深刻な種の絶滅の危機が来ているかもしれません。
●関連記事
○ニホンザルとアカゲザルの交雑確認、拡大懸念 房総半島(01/25 15:27)(asahi.com : サイエンス)
| 固定リンク
コメント