« 火星で隕石を発見 | トップページ | サッカーのオフサイドルール改定提案が出される »

2005年1月21日 (金)

大学の教員の役職、助手を助手と助教へ

 研究職の人と、教育補助の人が混在しているのを分離明確化することが目的のようです。
将来、助手は国際的に通用する役職の「准教授」に改訂するそうで、「教授」「准教授」「助教」に成るようです。
●関連記事
大学に新ポスト案、助手改め「助教」 文科省が法改正へ(01/20 10:09)(asahi.com 社会)
●関連URL
中央教育審議会大学分科会(文部科学省)
中央教育審議会大学分科会 大学の教員組織の在り方に関する検討委員会(第8回)議事録・配布資料(2005年1月18日)
中央教育審議会大学分科会 大学の教員組織の在り方に関する検討委員会(第9回)議事録・配布資料(2005年1月18日)

|

« 火星で隕石を発見 | トップページ | サッカーのオフサイドルール改定提案が出される »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大学の教員の役職、助手を助手と助教へ:

« 火星で隕石を発見 | トップページ | サッカーのオフサイドルール改定提案が出される »