« Apple Mac miniに興味有り | トップページ | 北海道から凍結路面の歩き方指南 »

2005年1月18日 (火)

電磁波過敏症、新しい都市病?

 未解明な部分が多いそうですが、今の世の中電気が流れていない所は少ないですからね、、大変です。電磁シールドの服でもすっぽり着ないと行けなくなってしまうのだろうか?

 他にも、モータやファン、蛍光灯等の高周波音、車や高層ビルなどの低周波音とか普段は気にならなくても無意識な部分でストレスになっている可能性はありますね。

・・・私の業務PC、電源ファンが共振して唸っているのですが。。今業務が立て込んでいるのでサービスに修理に出せない、我慢我慢(・_・、)
●関連記事
電磁波過敏症:未解明部分多く 予防を呼びかける専門家も(2005年1月17日)(MSN-Mainichi INTERACTIVE カバーストーリー)

|

« Apple Mac miniに興味有り | トップページ | 北海道から凍結路面の歩き方指南 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電磁波過敏症、新しい都市病?:

« Apple Mac miniに興味有り | トップページ | 北海道から凍結路面の歩き方指南 »