キレる上司の社内暴力続発、警察に被害届も
記事では、厳しいノルマとリストラなどでの人材不足により幹部社員のストレスが増大しているとのNPO法人「労働相談センター」のコメントを紹介していますが、それは違うと思います。むろん、そういう所もあるでしょうけど。。。
たがが緩んだ社員が増えたのかなぁ?という考えで、ストレスとか人材不足は関係ないと考えます。
若い社員だけではないですし、全ての人がそういう訳ではありません、ましてや部下だけではなく上司も含まれます、という前置きをしておいて、近年、特に目に付くようになった人は、
「一般常識をまるで理解していない」「社会ルールを守らず俺ルールで行動する」「向上心が無く学習しない」「責任感皆無で失敗しても何の罪悪感も持たない」「問題が起きても自分で判断出来ない、下手すると何が問題かすら判らない」「調べる事が出来ない、調べる方法も判らない」「特に多い、文章が書けない」「筋が通った説明が出来ない」
等々、こういう人は昔から少なからずいましたが、度を超えて酷いのが最近増えた印象があります。
手を出してしまった社員も、幾つか当てはまるのかもしれません。
・・・あと、自分がそういう社員にならないように自虐的な意味も含めて(爆)。
●関連記事
○キレる上司の社内暴力続発、警察に被害届も(2005/1/18/16:24)(YOMIURI ON-LINE 社会)
| 固定リンク
コメント