JR東海 JR北海道が研究開発中の電車バスの導入を検討中?
この記事は記憶を元にしているので内容の正確さは低いです。
現在JR東海道新幹線 新富士駅とJR東海道線 富士駅(もしくは近隣の駅)との間に電車での連絡が無く非常に不便な状況になっています。
JR東海はこの問題に対して、JR北海道が研究開発中の道路と線路の両方を走る事が出来る電車バスの導入を検討しているそうです。
導入した場合、既存の線路を利用出来るところは利用し新たに引く必要もなく、バスのように道路事情に影響される事も少ないと有利な点は多いです。
在来線と新幹線を(多少例外的ですが)接続できることで、新富士駅の利用が高まるかもしれませんね。
ただ、法律上、電車なのかバスなのか区分けが未定なのだそうです。
| 固定リンク
コメント