茨城県健康科学センターが死亡率予測ソフトを2月下旬にも無償公開予定 ただし40歳以上限定
予測の元になったデータが、40~79歳の茨城県住民の為、実際に予測出来る年齢は40歳以上となってしまいます。また、(気候や食生活等の)地域毎の特長なども考慮されていません。
それでも、自分のデータを入れて、各パラメータを変化させどれだけ自分の寿命に影響があるのか知る事は有意であると思います。
●関連記事
○死亡率予測ソフト:減量、禁煙…動機づけに 茨城県が国内初開発(2005年1月24日)(MSN-Mainichi INTERACTIVE カバーストーリー)
●関連URL
○茨城県健康科学センター
| 固定リンク
コメント