阪神淡路大震災から10年
教訓は生かされているのでしょうか?
日本国内だけではなく、世界としてみても。
●関連記事
○阪神大震災から10年・遺族ら各地で犠牲者に祈り(07:12)(NIKKEI NET)
○震災アンケ:「被災地復興」65% 「生活に影響」64%(2005年1月17日 3時00分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE)
○阪神大震災10年:地域への愛着、1・17宣言に(2005年1月17日 1時32分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE)
○阪神大震災10年:2歳長女亡くした父が芦屋の追悼式出席(2005年1月17日 3時00分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE)
○阪神大震災から10年 鎮魂の祈り、被災地包む(01/17 05:57)(asahi.com 社会)
○「5時46分」震災10年、各地で追悼行事(2005/1/17/08:12)(YOMIURI ON-LINE 社会)
○阪神大震災から10年・兵庫県公館などで追悼式典(12:38)(NIKKEI NET)
○各地で鎮魂の祈り 経験と教訓、世界へ(01/17 12:16)(asahi.com 社会)
○阪神大震災10年、小雨の中で鎮魂の祈り(2005/1/17/13:00)(YOMIURI ON-LINE 社会)
○阪神大震災10年:鎮魂の祈り 「支え合いの心」世界に(2005年1月17日 12時12分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE)
| 固定リンク
コメント