Windowsに複数の脆弱性が発覚、悪用コードも流通
危険です。対策は、、、MSからパッチが提供されるのを待つか、セキュリティ対策ソフトの定義ファイルをこまめに更新することですね。
年末の長期休暇前後を狙ってくるのは悪質ですね。
●関連記事
○Windowsにパッチ未公開の危険なセキュリティ・ホール,信頼できないページへのアクセスは禁物(2004/12/24)(nikkeibp ITPro)
○Windowsの新しい欠陥を悪用するエクスプロイトコードが公開に(2004/12/24 12:26)(ITmedia エンタープライズ)
○Windowsの新しい欠陥を悪用するエクスプロイトコードが公開に(2004/12/24 11:59)(CNET Japan)
○Windowsヘルプファイルなど、多数の未パッチ脆弱性が発覚(2004/12/25 06:58)(ITmedia ニュース)
| 固定リンク
« Mozilla Thunderbird 1.0 日本語版とMozilla Suite 1.7.5日本語版も同時公開 | トップページ | 年末年始に向けて、振り込め詐欺、フィッシング詐欺にご注意 »
コメント