「アトラス」シリーズの地図メーカのアルプス社が民事再生法申請
カーナビの地図データメーカには参入できていなかったんだっけか?
紙の地図の需要が減少していること、電子地図の格安化が主な要因のようです。利益が出せる企業向けで苦戦しているのも問題なのでしょう。
今後も営業は続けるようですが、他社の資金支援か合併などがあり得るでしょうね。。
紙の地図ですが、確かに利用は減少しているなぁ、車も最近はナビが当たり前になっているし。
私は、マップルの昭文社が発行している「文庫判3万首都圏」を鞄の中に常駐しています。しかし、最近はWebで調べた地図の画像を携帯に転送して携帯で見る。。という事が多くなっています。
●関連記事
○地図制作のアルプス社が民事再生法申請(12/10 20:00)(NIKKEI NET 企業)
○地図のアルプス社が民事再生法申請 カーナビ普及で苦戦(12/10 19:50)(asahi.com 経済)
●関連URL
○地図のアルプス社
○MapInfo(アルプス社)
| 固定リンク
コメント