車載用のモバイル放送端末、発売延期
発売予定日は不明です。
モバイル放送、非常に面白いと思います。地上波デジタルの携帯向け放送が始まったとしても、メリットはあります。でも、もう少し導入しやすい条件だったらなぁ。。
横浜在住者としては、導入と維持コストの天秤に掛けると少々割高に感じます。
●関連記事
○モバイル放送、車載端末の発売を延期(2004年12月1日)(Response.)
●関連URL
○モバHO!
○モバイル放送
・車載向け受信機 発売日延期のお知らせ(2004.12.01)
| 固定リンク
コメント
モバイル放送サービスに期待していただき、ありがとうございます。確かに、初期コストはまだサービスがスタートしたばかりですから、少々高めかも知れませんね。ただ、私も東芝製の携帯TV端末(MTV-S10)を購入しましたが、外部アンテナも付属品で付いており、車での視聴な大変良かったです。正月休みには、関越道でUSENのチャンネルを楽しみました。車での使用には、シガレットからの電源変換、FMトランスミッターが必要ですが、SONY他から¥4,000以下で量販店で販売されています。モバHO!を試してみて下さい。
投稿: LEPTON | 2005年1月 8日 (土) 16時57分
LEPTONさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
もしかして関係者な方ですか?
私は電車移動がメインなので、現在のサイズは持ち運びを考えるとやや大柄な印象を受けてしまいます。
携帯電話サイズが理想ですけどね。。難しいですけど。音声専用端末ででも小柄な端末が出ないかなぁ?
あとは、CM付きでも良いですから無料枠が有ったらいいなぁと思います。
投稿: 神子秋沙 | 2005年1月18日 (火) 06時35分