ドイツ、PCに著作権補償料を徴収へ
今回、富士通シーメンス、IBMのPC部門を買収した聯想(Lenovo)が次に買収を仕掛けている所、に課せられましたが、事実上全てのPCベンダーに課せられると言うことでしょう。
日本でも音楽メディアに上乗せされていましたか?メディアではなく機器に対して著作権料を徴収するというのはどうかなぁ?
業務用とみたいに娯楽で利用することがないPCからでも徴収するのでしょうか?
富士通シーメンスは、控訴を検討しているようです。
●関連記事
○PCからも著作権補償料を徴収――独裁判所が命令(2004/12/27 10:09)(ITmediaニュース)
| 固定リンク
コメント