ヒラメの天敵はイシガニ
幼魚の放流が積極的に行われているヒラメですが、その幼魚は放流後間もない間にイシガニによって捕食されていることが判明したとのこと。
でも、単純にイシガニを駆除もくしは捕獲すれば良いという話ではないので、放流時期や場所について検討する必要があり、その研究に期待と言うところでしょうね。
このイシガニ、秋沙は好物の一つです。とても美味しいですね。
●関連記事
○ヒラメの天敵はイシガニ 幼魚激減の謎、水産総研が解明(11/13 06:14)(asahi.comサイエンス)
●関連URL
○FRA : 独立行政法人 水産総合研究センター
・放流したヒラメを食べた主犯格はイシガニ -胃内容物のDNA分析から判明-(H16.11.10)(プレスリリース)
| 固定リンク
コメント