« Opera 7.60正式版にナローバンド高速化技術が搭載予定 | トップページ | 災害時のサーバー運用の問題点 »

2004年11月 7日 (日)

NTT、施設設置負担金を来年半額に

 施設設置負担金を取り敢えず、2005年03月より半額にするそうです、ただし、廃止については再検討するそうで、よほどの反対意見が出たのでしょう。

 それとは別に、固定電話の光化についての報道は検討中との事で、未定だそうです。
IP化については判らないですが、光化については今後も進めていくでしょうから特別どうこうという気はしないんですけどねぇ?
●関連記事
NTTの施設設置負担金が3月から半額に~NTT東日本の有馬氏「廃止は白紙」(2004/11/05 19:06)(Impress INTERNET Watch)

NTT、3000万世帯に光回線・6年で5兆円投資(07:00)(NIKKEI NET 産業)
NTT、光回線を大幅増へ 2010年までに3000万回線移行(2004/11/04 10:09)(CNET Japan)
NTT固定電話の加入権、来年3月に半額(2004/11/5/03:04)(YOMIURI ON-LINE 経済)
固定・携帯電話を1台で NTTが次世代通信網構築へ(11/05 08:08)(asahi.com 経済)
NTT:光回線化は未定 一部報道を受けコメント(2004年11月4日)(MSN-Mainichi INTERACTIVE ネットワーク)
●関連URL
施設設置負担金の見直しについて(平成16年11月5日)(NTT東日本)

|

« Opera 7.60正式版にナローバンド高速化技術が搭載予定 | トップページ | 災害時のサーバー運用の問題点 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NTT、施設設置負担金を来年半額に:

« Opera 7.60正式版にナローバンド高速化技術が搭載予定 | トップページ | 災害時のサーバー運用の問題点 »