Mozilla関係色々更新
Mozillaの軽量ブラウザFirefoxの脆弱性を修正したバージョン、メーラのThunderbird、そしてブラウザメーラeditorなどの統合環境のMozillaのそれぞれの日本語最新版が公開されました。
自宅のブラウザはデフォルトをFirefoxにして使用しています。使い勝手はそれなりに良いですし、タグブラウザを導入していないのでしたら、取り敢えずデフォルトではないブラウザとして入れるだけ入れて使用してみてはいかがでしょう?
メーラのThunderbirdについては判りません、会社でのメーラとして併用を開始してみました、Dutlaからの移行は簡単でしたね。
●関連記事
○Mozilla Japan、セキュリティパッチ適用済みの「Firefox」最新日本語版を公開(04/10/07 17:15)(窓の杜)
ローカルファイルが削除される脆弱性を修正
○Mozilla Japan、英語版から約3週間遅れで「Mozilla」v1.7.3の日本語版を公開(04/10/07 17:15)(窓の杜)
リモートで任意のコードが実行される脆弱性などが修正されている
●関連URL
○Mozilla Japan - Firefox ブラウザ、Thunderbird、Mozilla Suite の公式サイト
・Firefox 0.10.1 日本語版 for Windowsをリリース(10月6日)
・Mozilla Suite 1.7.3 日本語版をリリース(10月6日)
・Thunderbird 0.8のRSS修正版をリリース(10月6日)
○もじら組
| 固定リンク
コメント