不具合の修正をしたFirefox1.0 RC1がリリース
11月には正式なVersion1.0がリリースされる予定なので、特に不具合を感じていなければそれまで待った方がよいようですね。
また、fireFTPは便利そうです。試してみようかな?
●関連記事
○250個の不具合修正が施された「Firefox」v1.0 Release Candidates 1が公開(04/10/28 20:00)(窓の杜)
約2週間後にはv1.0 正式版が公開予定とのこと
○「Firefox」に本格的なFTPクライアント機能を追加するプラグイン「fireFTP」 (04/10/28 17:40)(窓の杜)
ドラッグ&ドロップで転送、パーミッションを変更したり転送モードも選択可能
●関連URL
○もじら組
○Mozilla Japan - Firefox ブラウザ、Thunderbird、Mozilla Suite の公式サイト
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
TB間違って2件送ってしまいました、申し訳ありません。
一方の削除をお願いします。
RC1が割りとまともに動作してくれて、
個人的には満足できるレベルにまでなっていましたよ。
正式版が待ち遠しいです。
投稿: エヴラカ丸. | 2004年10月29日 (金) 16時34分
エヴラカ丸.さん、コメント、TBありがとうございます。
RC1は、1.0正式版が間もないのでパスしようかと思いましたが、良い感じですか、試してみたいと思います。
FTPツールやA9検索ツールと魅力的なものも出てきたので試用してみたいですしね。
投稿: 神子秋沙 | 2004年11月 2日 (火) 23時33分