ビタミンDが増える健康線が沢山出る蛍光灯
太陽光に含まれる280nm~320nm波長の領域光が、体内のビタミンDを生成するのを助けるのだそうです。
で、通常の蛍光灯よりもこの領域、健康線(なんて名前だ・・)を多く出す蛍光灯がNECより出るそうです。
室内灯に利用してみようかな(^_^;
●関連記事
○ビタミンDが増える蛍光灯(2004/10/19 21:21)(ITmedia ニュース)
○NECライティング、体内でビタミンDを生成する機能を持つ蛍光ランプ「ビタミンDay」を発売(2004/10/19)(日経プレスリリース)
●関連URL
○NECライティング
| 固定リンク
コメント