« [宇宙開発]「国家戦略としてこれで十分か」:読売新聞社説 | トップページ | WindowsXP SP2適用済みインストールCDを作成する »

2004年9月 6日 (月)

自重ゼロのロボットアーム

 自重ゼロといっても重さがゼロになっているわけではなく、バランスが取れていて相対的に重さが無い状態、やじろべーで、釣り合っているときの片方の重りはどんなに重くても比較的簡単に動きますよね、そういう状態です。
 カウンターウエイトを利用した物は見たことがありますが、この自重補償機構は凝っていますね。
研究室には動画ファイルも公開されています。
●関連記事
慶大、自重ゼロにしてロボットの運動性能を高める補償機構を開発(2004年09月06日 11時21分)(nikkeibp.jp 機会・車)
●関連URL
慶應義塾大学理工学部機械工学科 森田研究室

|

« [宇宙開発]「国家戦略としてこれで十分か」:読売新聞社説 | トップページ | WindowsXP SP2適用済みインストールCDを作成する »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自重ゼロのロボットアーム:

« [宇宙開発]「国家戦略としてこれで十分か」:読売新聞社説 | トップページ | WindowsXP SP2適用済みインストールCDを作成する »