浅間山が83年ぶりに噴火
火山のニュースって久々に聞く気がします。
地震もそうですが、火山も小規模なのが時々発生してくれた方が良いです。いつかまとまってデッカいのがドーンは嫌ですからね(^_^;
今回も小規模な活動のようなので一安心。
# 三宅島は本当に長く続くなぁ。
○2004/09/02 21:00追記
小規模ではなく中規模ですね、NHKニュースで、噴火の瞬間の映像が流れましたが、噴火時に雷が出て(火山雷でしたっけ?)恐ろしい映像でした。これで、人的被害が出ていないのは驚きです。
●関連記事
○浅間山が噴火、噴石は中腹まで飛散(2004/9/1/23:55)(読売新聞 社会)
○浅間山が噴火、噴石落下し山火事も(2004/9/1/22:16)(nikkansports.com 社会)
○浅間山が噴火 1年4カ月ぶり(09/01 23:21)(asahi.com社会)
○浅間山が噴火 83年以来の規模、住民ら避難(09/02 01:10)(Sankei Web社会)
○浅間山噴火、21年ぶりの中規模と判断 気象庁が警戒(09/02 19:55)(asahi.com社会)
○噴火1週間前に山頂赤く 写真愛好家が撮影(09/02 20:05)(asahi.com社会)
○浅間山 大きな変化観測されず(09/02 04:57)(NHKニュース 社会)
○浅間山の噴火 北東方向に降灰(09/02 04:43)(NHKニュース 社会)
○「商品にならない」キャベツ畑覆う火山灰…浅間山噴火(2004/9/2/14:22)(読売新聞 社会)
○浅間山、火山灰20万トン噴出 83年と同規模(09/02 12:30)(Sankei Web 社会)
○浅間山噴火でテレビ朝日が5日予定の「火山映画」中止 (09/02 20:19)(asahi.com文化・芸能)
●関連URL
○気象庁
| 固定リンク
コメント