« ナラコードの高速キー入力支援ソフトが開発される | トップページ | 水星探査機「メッセンジャー」打ち上げへ »

2004年8月 2日 (月)

インターネットでの色々を教える

 インターネット上の色々なこと、マナーやルール、犯罪・暴力から身を守る方法、知り合い・匿名の人たちとの付き合い、知らないといけない事は山ほど有ります。
 それを教えるのは一筋縄ではいきません、それを先生・学校にだけ頼るのは無茶ですし、両親だって得意不得意があります。
新しい形(もしかしたら昔ながらの)人付き合いと協力関係、持ちつ持たれつの共存関係が解決策ではないかなぁと思っています。
●関連URL
イマドキの小学生、そのインターネット事情(2004/08/02 07:38 更新)(ITmedia ライフスタイル コラム)

|

« ナラコードの高速キー入力支援ソフトが開発される | トップページ | 水星探査機「メッセンジャー」打ち上げへ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インターネットでの色々を教える:

« ナラコードの高速キー入力支援ソフトが開発される | トップページ | 水星探査機「メッセンジャー」打ち上げへ »