みどり2号の故障に関しての報告書がまとまる
文部科学省の宇宙開発委員会 調査部会は、26日に2003年10月電源系の故障で運用中止となった「みどり2号」の原因についての報告書が26日まとめられたそうです。
太陽電池パドルから衛星に繋がる電力線の断熱材が発熱し電力線が焼き切れた可能性が高いとの結論です。
●関連URL
○観測衛星みどり2号の故障、電力線断絶が原因か(07/26 20:11)(asahi.comサイエンス)
○審議会情報(宇宙開発委員会)-文部科学省
| 固定リンク
文部科学省の宇宙開発委員会 調査部会は、26日に2003年10月電源系の故障で運用中止となった「みどり2号」の原因についての報告書が26日まとめられたそうです。
太陽電池パドルから衛星に繋がる電力線の断熱材が発熱し電力線が焼き切れた可能性が高いとの結論です。
●関連URL
○観測衛星みどり2号の故障、電力線断絶が原因か(07/26 20:11)(asahi.comサイエンス)
○審議会情報(宇宙開発委員会)-文部科学省
| 固定リンク
コメント