« Operaを1年で20万本売る? | トップページ | パッチを解析して攻撃コードが作られる »

2004年7月22日 (木)

ロジクールのマウス添付のツールに、スパイウェア?

 会社で使用しているのポインティングデバイスは、個人所有のロジクール、Marble Mouse USBという左右対称型のトラックボールです。
 このトラックボールを導入してから、ごく稀に変な現象が起きるようになりました、「作業していた画面が突然、非アクティブになる」という現象です。
気になっていて、タスクマネージャを表示しっぱなしでいたところ、backWeb-8876480.exeというプログラムにタスクが移動したときに発生するらしいという目星が経ちました。(無論他の原因も考えられ現在も注意は怠っていません)
 で、このbackWeb-8876480.exeですが、名前を見るからに怪しい。。
もしや、トロイの木馬でも仕掛けられたかと、あわててネットで確認してみると、デスクトップ・メッセンジャーというソフトをインストールしたときに一緒にインストールされたプログラムである事が判りました。

 このプログラム、バックウェブ社のソフトでクライアント/サーバー型情報配信ソフト『BackWeb Infocenter』・・のようで、ロジテックでは、このソフトを使用してインストールされているドライバーのバージョンと最新のバージョンの確認をして自動的にアップデートも掛けている?ようですが、送信しているデータが大きすぎるようで、どうにも不安なので完全削除決定。「プログラムの追加と削除」で削除、アンインストール時に色々警告が出たので、念のため、プログラム本体も削除。backWeb関係のファイルを検索して確認、特になかったです。
# IEのクッキーに潜んでいる可能性もあるようですが、主ブラウザがOperaなので助かったのかな?

 教訓、インストール時には余計な物までインストールしない。
# 横着して自動か推奨を選んでインストールしてしまったんだなぁ・・自分でオプションを選択してインストールすべきだった。

 なお、バージョン確認のツールはユーザの情報を送信する類の物も多いですし、(どこかには記載されているかもしれませんが・)詳細を知らせない物も多いです。めんどくさがらずに、事前に調べておいた方が良いですね。

●関連記事

"backweb"って何? - Altimeter
●関連URL
BackWeb(英語)
バックウェブ(日本語)

|

« Operaを1年で20万本売る? | トップページ | パッチを解析して攻撃コードが作られる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロジクールのマウス添付のツールに、スパイウェア?:

« Operaを1年で20万本売る? | トップページ | パッチを解析して攻撃コードが作られる »