テキストブラウザ
え~、記事では仕事中のこっそりブウラズを例にしていますが、通常の利用としても画像を表示する必要があるのは結構少ないです。また、回線速度が厳しい状況でも安心して利用できます。
この、「ほぼテキストブラウザー」v1.0.0.0は、フレーム表示にも対応しているので普通に普段利用するのにも向いているのかもしれません。
で、秋沙ですか、普段はWZ EDITORのWeb巡回機能と、秀丸EDITORの秀丸Explorerを併用しています。
WZ EDITORのWeb巡回機能は蓄積していくのに便利で、とりあえず取得しておいてあとから見るのに向いています。
秀丸Explorerはタブ型のテキストブラウザとして利用できます。
「ほぼテキストブラウザー」も試用してみたいと思います。
●関連URL
○テキストエディター風に文字だけ表示する“内職”に便利なWebブラウザーが公(04/05/31)(窓の杜)
○MAT's studio
| 固定リンク
コメント