« 6月14日の記事は有りません | トップページ | 土星探査機「カッシーニ」土星周回軌道に »

2004年6月15日 (火)

ココログが桁外れに重い。

使い物にならないです、レスポンスの悪さ。挙げ句の果てに、

Proxy Error
The proxy server received an invalid response from an upstream server.
The proxy server could not handle the request GET /t/app.
Reason: Error reading from remote server


Apache/2.0.48 (Unix) mod_ssl/2.0.48 OpenSSL/0.9.6l Server at app.cocolog-nifty.com Port 443

が、連発ですし・・・何とかして下さい。>ニフティ(T-T)

|

« 6月14日の記事は有りません | トップページ | 土星探査機「カッシーニ」土星周回軌道に »

コメント

はじめまして 涼 と言います。
新着案内でこの記事を見つけて、お邪魔しました。

自分のココログにログイン出来ないのですよ m(_ _)m
この記事に書いていらっしゃるようなメッセージが出ました。
ケータイからも受け付けてもらえません。

夜中になるといつも重いなと思っていましたが、こんな事は初めてなので 焦っています。

でも、秋沙さんは投稿出来たのですね。
他の方のところはどうなのでしょう。今晩は記事の数も少ないような気がしますが……

投稿: | 2004年6月15日 (火) 00時46分

ココログナビで拝見してお邪魔しました m(_ _)m

同感一通です。私など、あまりにつながらないので多重アップしてしまい、いざ、それを消そうとしたら、今度は全くつながらなくなっています。

もう2時間以上格闘してます(-_-;

投稿: とし// | 2004年6月15日 (火) 00時49分

私も同感です。日中職場から試したところログインできたのに、帰宅後にトライすると2日連続ログインできず更新できません。
@niftyは質の低い、役に立たないサービスを誇大広告しないでいただきたいです。

投稿: 大脇 正昭 | 2004年6月15日 (火) 00時55分

 みなさん苦労されている様ですね。
私も、ココログ投稿ツール「UKblog」を利用して何とか重いという悲鳴を上げることが出来ました。14日中に投稿した筈なんですが、反映されたのは15日・・・
 朝になって動作はだいぶよくなりましたが、ピーク時に(遅くてもいいから)安定して利用できる様にして欲しいものです。
●関連URL
○UK-taniyama's cocolog
 http://uk-taniyama.cocolog-nifty.com/tools/

投稿: 神子秋沙 | 2004年6月15日 (火) 06時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログが桁外れに重い。:

» しっかりせぇよ、ココログ [TDR航海日誌]
とか何とか言ってたら、モブログだけじゃなく、普通にパソコンでブラウザからのアクセ [続きを読む]

受信: 2004年6月15日 (火) 01時45分

» ココログは確かに面白い、だがしかし状況が悪すぎる。 [データバックアップメモ - extended -]
古河建純 インターネットBlog: 大阪市立大学での講義より。 少しはココログの面白さをご理解いただけたのではないかと思う。 面白いのは確かだが、ここ数日あまり... [続きを読む]

受信: 2004年6月15日 (火) 05時31分

» ココログが重すぎてふて寝。 [Orbium]
昨日の夜(22:30くらいから1:30くらいまで)、ココログがメチャクチャ重かった。 そもそもログインしようとして蹴られ [続きを読む]

受信: 2004年6月15日 (火) 08時34分

» 「トラックバック『次』郎」に新しいお題がでました [時々更新(タイトル仮)]
本コーナー「トラックバック『次』郎」は、皆さん にココログの機能であるトラックバ [続きを読む]

受信: 2004年6月15日 (火) 11時15分

» 「トラックバック『次』郎」に新しいお題がでました [時々更新(タイトル仮)]
本コーナー「トラックバック『次』郎」は、皆さん にココログの機能であるトラックバ [続きを読む]

受信: 2004年6月15日 (火) 11時41分

« 6月14日の記事は有りません | トップページ | 土星探査機「カッシーニ」土星周回軌道に »