NASAの宇宙開発方針変更で日本の宇宙開発大混乱?
NASAの宇宙開発が、有人探査に重点を移した関係で、環境観測などの予算が圧縮されたそうです。
そのため、日本と共同で行う予定の衛星も延期、先日の記事にも書いた、熱帯降雨観測衛星の運用停止。
アメリカに依存しすぎている体質が、ここでも問題が起きましたね、アメリカは日本の都合なんて考えてはくれませんから。
ちなみに、NASAは土星探査機「カッシーニ」の画像を公開しましたが、この辺のパフォーマンスは上手いですね。
●関連URL
○米衛星の計画変更→データ収集途切れ日本「困った」(2004/6/12/14:55)(読売新聞サイエンス)
○NASA、土星の最も外側回る衛星の画像を公開(2004/6/12/22:31)(読売新聞サイエンス)
| 固定リンク
コメント