« Opera7.50 Finalらしき物がリリース | トップページ | 量子暗号、実用化に向けて »

2004年5月12日 (水)

Winnyのサポートサイトの管理者宅を家宅捜索

 京都府警は、「Winny Tips」の管理者宅を家宅捜索したそうです。
何の理由があって家宅捜索するのか理解できないな、記憶が正しければ別にWinnyの配布をしていた訳ではなく単に使い方をまとめてユーザ間でサポートしていたサイトです。
このサイトが家宅捜索の対象なら京都府警はWinny関連の出版物を出している各出版社を家宅捜索するべきでしょう。しないのなら弱者に対する個人攻撃を警察ぐるみでして得点稼ぎをしている、とみられて仕方が無いです。
 っか、京都府警のネットがらみの捜査って個人を対象しかしていない風に思えるのでしょうけど。。?
●関連URL
関連HP運営者宅を捜索 ウィニー、ページは閉鎖(2004年5月12日)(共同)(岐阜新聞)
■Winny事件(京都新聞)
京都府警
Winny Tips(現在アクセス不可)
Winny解説ページの作者宅も著作権法違反幇助で家宅捜索(/.J)
Winny関連ページが次々閉鎖、京都府警は「ノーコメント」(2004/05/12 14:51)(INTERNET Watch)

|

« Opera7.50 Finalらしき物がリリース | トップページ | 量子暗号、実用化に向けて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Winnyのサポートサイトの管理者宅を家宅捜索:

« Opera7.50 Finalらしき物がリリース | トップページ | 量子暗号、実用化に向けて »