« 日本の星を衛星軌道に? | トップページ | Winnyと著作権法改正についての記事 »

2004年5月19日 (水)

Opera日本の独占販売権がライブドアに

 突然の発表で驚いています。また、今まで日本語版の販売を行っていたトランスウエアも、突然のことで混乱している様です。
7月上旬からということなので、7.50の次のバージョンで音声認識を乗せてきたバージョンからが対象になるのでしょうか?それともパッケージ版の7.50?
 メーカからの案内も来ていないので、暫く様子見です。
●関連URL
ライブドア、ブラウザー「Opera」の独占販売権を獲得(更新:2004/05/19 14:40)(NIKKEI NET IT BUSINESS&NEWS)
ライブドア、Operaの国内独占販売契約を締結。7月にも販売開始(2004/05/19 12:52)(INTERNET Watch)
「Opera」の国内販売事業が、トランスウエアからライブドアへ移行(04/05/19)(窓の杜)
ライブドアが「Opera」を国内独占販売(2004/05/19 19:48 更新)(ITmediaニュース)
ライブドア、Operaデスクトップ版の国内独占販売代理店に(2004/05/19 19:39)(CNET Japan)
プレスリリース(2004年5月19日)(livedoor Opera)
livedoorがOperaの独占販売権を獲得(Wednesday May 19, @07:18PM)(Slashdot Japan)
MoonStone's Laboratory

|

« 日本の星を衛星軌道に? | トップページ | Winnyと著作権法改正についての記事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Opera日本の独占販売権がライブドアに:

« 日本の星を衛星軌道に? | トップページ | Winnyと著作権法改正についての記事 »