3D ディスプレイ パイオニア フローティングビジョン
裸眼で見ることができる3D画像を表示する装置です。
「ワールドビジネスサテライト」の「トレンドたまご」で特集していました。
現在は3方向からしか見ることができませんが、完成度は高いと思いますってか、3Dの妖精さんが飛び回っている~。しかも、触ろうとするのを検知していたりする!
これって、「2002年東京おもちゃショー」で出てきた、バンダイの「フェアリウム (Fairrium)」と同じ仕組みのようです。って、GAMW Watchのレポートで思いっきり『パイオニアの「3D floating Vision」という技術を使用した一種の3D映像』って書いてありますがね。(^-^;
これは、一方向からの立体みたいでしたが、3方向と進化しているのかな?
この時期に、テレビでの発表をしてきたということは何かしらの製品発表かてこ入れがあるのかな?
pdfに具体的な機能説明と妖精産の(白黒だけど)画像があります。
●関連URL
○ワールドビジネスサテライト(TV東京)(コンテンツはたぶん19日の夕方かな?)
トレンドたまご
■2004年5月18日放送内容 TTF:1,345 「パイオニア 3D フローティングビジョン」
○「2002 東京おもちゃショー」レポート(2002年5月9日)(GAME Watch)
○パイオニアのサイトにある資料。
・パイオニア 研究開発6. 箱庭的臨場感の提案と、めがね無し小型立体表示装置の開発(2004/05/18)
http://www.pioneer.co.jp/crdl/rd/12-3.html#6
・箱庭的臨場感の提案と,めがね無し小型立体表示装置の開発(2003/02/07)
http://www.pioneer.co.jp/crdl/rd/pdf/12-3-6.pdf
○パイオニア
○バンダイ(フェアリウム のコンテンツは見つかりませんでした)
| 固定リンク
コメント